何気ない一言で失敗することも
お見合いの席で 男性が女性に言ってしまったマイナスな一言・・・良かれと思って言っているんでしょうが、それは
まさに 逆効果! せっかく頑張って 婚活をしていても・・・
今までの 努力が水の泡にってなことになりかねません!
初対面での言葉のチョイスは 慎重に。
①○○さん写真と全然違いますね~!(本人は悪気はないのでしょうが)褒めたつもりが・・・これは 写真の方が良いの?
実物の方が良いの?ともどかしい・・・ しっかり誤解のないように 伝えないと 例えば
「写真もすごく奇麗だな~と思ったけど、実物はもっときれいですねー!」とか
②○○さんの得意な料理は何ですか?・・・女性はどう感じるかというと、なんだか、見定められているようで・・・
結婚したら 女性の方が料理をするのが当たり前的な発言。
③○○さんはモテそうなのに、なぜ婚活をやっているんですか?褒めているつもりでしょうが・・・「あなたに私の何がわかるのよ!」
デリカシーが無い男性だと判断されてしまいます。
④○○さんは僕のどこが気に入って、今日、お見合いに来たんですか?と上から目線の発言・・・
特に嫌なところが無かった。気になる点も。カウンセラーさんからすすめられただけなのでという感じなだけなのに
⑤僕は嘘をつくのが嫌いなので・・・これからもう一件お見合いがあるんですよ!と平気で言ってしまう。
女性はただ単に「バカ正直になんでも話すな!」と思うだけでなんのプラスにもなりません。自己満足にしかなりません!
⑥仕事が忙しく大変、休みもなくて・・・頑張っていることをアピールしたいんでしょうが・・・逆に女性はこんなに忙しい男性なら
私より、仕事を優先しそうだし、なによりそんなに忙しいなら・・・デートなんて出来ないじゃん!
良かれと 思って 発言することの ほとんどが 単なる自慢 逆効果になってしまっている男性が多く見受けられます。
言葉のチョイスは 慎重に。特に 初対面であるお見合いの時は。
