初対面の相手に好かれる方法♡

婚活のお見合いで参考にしてほしいコミュニケーションの取り方をお届け

お見合いは初対面からのスタート

特定の誰かに好かれたいと思うのは自然な感情

・相手に好かれやすい人=会話をしている時に、ポジティブな感情を湧き起こさせてくれる人

ネガティブを連想させる人=悪い人だと思われやすい

・特定のしぐさで、相手にネガティブな感情を与える場合がある(目が笑ってないなど)

スマイルノッドカップリングが最強

スマイルノッドカップリング:スマイル(笑う)/ノッド(頷く)=強力なポジティブ感情を誘起させることができる

+人間関係も良くなり、いいイメージも出てくる

・30%以上親近感を感じさせることができる(香港の研究)

・自分も笑顔だと、相手もポジティブな気分になる

※目が笑ってない状態は、すぐに見抜かれて反感が出る可能性がある※

・本当に面白いと思えない場合は、頭の中で面白い想像をすると◎

・デゥシェンヌ・スマイル+頷きのコンボ=最高にポジティブな感情を引き起こす

・笑顔と頷き=他人に対する興味の表れとして捉える

・重要人物としての扱いを受けやすくなるので親近感が増したり、好感度が上がると言われている

・頷く:普段のコミュニケーションで、少しでも意識して増やすと好感度が上がる

2つの注意点

【注意点】

①作り笑いはよくない

楽しいことを想像で補い、笑うようにする

②頷くスピードはゆっくりにする

・ゆっくりぶした方が印象が良くなる

・コミュ力が低い人は、頷くスピードが速い=神経質な印象を与えてしまう

お見合いでの表情の作り方

・ずっと笑っていると変わった人だなと思われてしまうので、たまに見せる照れ笑いなども効果的◎

・家で空いた時間など、自分がどんな表情をして人とお話ししているか鏡でチェック!

・表情に合わせて、姿勢も見られています=姿勢が悪いとだらしない印象に

・お互いに自分が興味のある話をすると自然と笑顔になる

/

自然な笑顔と頷きで好印象に!良いお返事もいただきやすくなりますよ!