熟年結婚について
今回は熟年結婚のメリット・デメリットを紹介していこうと思います。
近年ではアラフィフ、アラカン(60歳前後)で結婚する晩婚カップルも非常に増えているのです。
孤独死に対して不安感が出てしまった為に婚活を意識する方が多いみたいですね。
そんな熟年結婚にも当然メリットとデメリットがございますのでその点について
ご紹介していきます。
・熟年結婚のメリット
メリットといえば『新鮮さと安定』
これに尽きると思います。
20代や30代の結婚と違い、50代過ぎてからは
恋愛に対してのドキドキ感などはなくなってきますが、
熟年結婚をした夫婦は、仲睦まじくデートをすることも多いです。
同じ趣味やお互いの健康に気遣うなど、
シニア世代はシニア世代なりの楽しみ方があるのも事実です。
経済的にも安定することになります。
なのでたまにちょっとした贅沢なんかもできるようになるかもしれませんね。
・熟年結婚のデメリット
熟年で”家族”になるために、お互いの親族に納得されないことは
かなりあるみたいです。
もう一つは財産の事であったり、相続の点ですね。
ここで身内での争いが起きたりすることも…
お互い子供がいた場合、
子供との距離を詰めにくかったり、
熟年結婚には結構な数の障害があるようにも見えます。
上記だけを見ると、デメリットが
多くあるようにも見えます。
しかし熟年となるとお互いにもう立派な大人です。
周りの目や親族の事をに気にしてしまっては、自分自身の
したいことなんてできません。
お互いによく話し合って、どんな障害でも二人で乗り越えていく、
そんな心構えが必要になってきます。
ここに関しては20代、30代と
変わらないかもしれませんが、重みは増すでしょう。
私は結婚なさるお二人が
本気であるなら、素敵な将来が待っていると思います。
結婚相談所での婚活に、今一歩踏み出せない方の
参考になれば幸いです。
この記事を見て少しでも婚活に興味が出てきたら
お気軽にご連絡ください(^^)/
お問い合わせを心よりお待ちしております。
