“姿勢”で恋が変わる?ハーバードの研究が明かした「モテる人の立ち方」
「見た目に自信がない…」
そう思っている方にこそ知ってほしいのが、「姿勢」が与える印象の大きさです。
実は、立ち方や座り方を変えるだけで“魅力的な人”に見えるって、科学的にも証明されているんです。
今回は、ハーバード大学の研究をベースに、婚活現場ですぐ使える“モテる姿勢”の作り方をご紹介します!
🔬2分で印象が変わる?“パワーポーズ”の威力
ハーバード大学の社会心理学者エイミー・カディ教授が行った有名な研究では、たった2分間の姿勢で、自信と印象が変化することが明らかになりました。
この実験では…
- 胸を張って堂々と立つ(=パワーポーズ)
- 縮こまってスマホを見る(=ロー・パワーポーズ)
…この2つの姿勢をそれぞれ2分間とったあとで、ホルモンや面接官の評価を調べたところ、
📈 パワーポーズをした人は
・テストステロン(自信に関わるホルモン):20%上昇
・コルチゾール(ストレスホルモン):25%減少
・面接での評価も圧倒的に高かった!
という驚きの結果に。
つまり、姿勢ひとつで“内面の状態”も“外からの評価”も変えられるということなんです。
✅婚活で使える「モテ姿勢」のポイント3つ
では実際に、婚活イベントやお見合いでどうすればいいのでしょうか?
今すぐ実践できる3つのポイントを紹介します!
① 胸を開いて肩の力を抜く
緊張していると、無意識に肩がすぼまり、首が前に出てしまいがち。
意識して胸を開き、肩を少し後ろに引くだけで「堂々としていて感じがいい」印象に変わります。
ポイントは、**“力を入れない”**こと。リラックスした状態の方が自然で魅力的に見えます。
② 手を見える位置に置く
心理学では「手のひらが見えると安心感が生まれる」と言われています。
テーブルの下に手を隠すよりも、軽くテーブルの上に置いたり、ジェスチャーに使ったりすると、ぐっと印象がよくなります。
③ 座るときは“まっすぐ縦ライン”を意識
座っているときの姿勢も要注意。
背筋を伸ばし、頭から腰までが一直線になるように座ると、「落ち着いていて信頼できる人」という印象を与えられます。
逆に、足を組んだり前かがみになったりすると、少しだらしなく見えてしまうことも。
💡姿勢は「見た目」以上に、“魅力”を伝える
婚活において「どんな人なのか?」を短時間で判断される場面って多いですよね。
そんなとき、姿勢がもたらす印象の力は絶大です。
しかも、これは生まれつきの美人・イケメンでなくても関係なし。
誰でも“今この瞬間から”変えられる要素なんです。
「姿勢を正す」って、地味だけど実は最強。
次の婚活イベントでは、ぜひ“パワーポーズ”をこっそり仕込んでみてくださいね。
きっと、あなたの雰囲気は以前より魅力的に映るはずです✨
