【チェックリスト付き】あなたの婚活がうまくいかない本当の理由10
結婚相談所で活動しているのに、お見合いが組めない、
交際が続かないといった悩みを抱えていませんか?
一生懸命頑張っているのに成果が出ないのは、どこかに原因が隠れているかもしれません。
このチェックリストは、多くの成婚者を送り出してきたプロの視点から、
「うまくいかない人が無意識にやっていること」を10個にまとめたものです。
ご自身の活動を客観的に見つめ直し、一つでも当てはまる項目があれば、
改善のヒントとして活用してください。
【チェックリスト】あなたの婚活がうまくいかない本当の理由
理由1:理想の条件を絞り込みすぎている
□ 年収、年齢、身長など、絶対に譲れない条件が5つ以上ある。
多くの条件を求めすぎると、母数が減り、そもそもお見合いが成立しにくくなります。
本当に大切な「人柄」や「価値観」に絞り込みましょう。
理由2:プロフィール写真が「日常のまま」で手を抜いている
□ スナップ写真や数年前の写真を使っている。
TPOに会った服装ではない。
写真は、第一印象の9割を決めます。
服装やヘアメイクを含め、最高の自分を演出する写真は、投資する価値があります。
理由3:お見合いの場での「聞く姿勢」が足りない
□ お見合い中、話す時間が相手より明らかに長く、質問の数が少ない。
お見合いは自己紹介ではなく、相手を知る場です。
質問をして、相手に気持ちよく話してもらうことが、「また会いたい」につながります。
理由4:「お相手に合わせすぎる」デートをしている
□ デートの行き先や食事など、全てお相手任せで自分の意見を言わない。
相手に気を使いすぎる態度は、「何を考えているかわからない人」という印象を与えがちです。
小さなことでも自分の意見を伝え、人間性を出しましょう。
理由5:仮交際が「友達の延長」になっている
□ 仮交際で手を繋いだり、将来の話をしたりするステップを避けている。
仮交際は「恋愛に発展するか」を試す期間です。
友達のように過ごすだけでは、お相手の結婚への意識が高まらず、自然消滅してしまいます。
理由6:自己肯定感が低く、会話がネガティブになりがち
□ 自分の仕事や容姿、過去について謙遜や自虐的な表現を多用する。
ネガティブな言葉は、お見合いの場の空気を重くします。
自信がなくても、明るく前向きな姿勢でいることが、お相手に安心感を与えます。
理由7:連絡が「義務的」で素っ気ない
□ LINEやメッセージのやり取りが事務的な内容のみで、感情の共有がない。
連絡の目的は、次の約束を取り付けることだけではありません。
短いメッセージでも、お相手を気遣う一言や、楽しかったという感情を添えましょう。
理由8:活動が「作業」になっており、楽しめていない
□ お見合いをこなすことが目的になり、一人ひとりのお見合いに集中できていない。
婚活の疲れは必ずお相手に伝わります。
一つ一つの出会いを大切にし、「楽しもう」という意識を持つことが大切です。
理由9:カウンセラーの助言を実践できていない
□ カウンセラーからの改善提案を「自分には合わない」と決めつけ、試していない。
プロの意見は、あなたの盲点をついている可能性が高いです。
アドバイスを素直に受け入れ、まずは一つ、徹底して実行してみましょう。
理由10:過去の失敗を「引きずっている」
□ 以前の交際終了や失敗経験を現在の活動にまで引きずり、行動にブレーキをかけている。
過去の失敗は経験値です。反省したらすぐに気持ちを切り替え、今の活動に集中しましょう。
次の出会いは必ずやってきます。
まとめ:失敗の理由が分かれば、あとは行動あるのみ
このチェックリストで、ご自身の課題が見つかったでしょうか?
原因が分かれば、あとは行動を変えるだけです。
一人で改善するのが難しい場合は、すぐにカウンセラーにご相談ください。
私たちは、あなたの個別の状況に合わせて、具体的な行動計画と戦略を一緒に立てていきます。
チェックリストを活用して、今日からあなたの婚活を好転させましょう!



