
本気で結婚を望む男性すべてに
結婚相談所ベルバンクは、年齢別のアプローチで貴男を結婚に導きます。
年齢制限や交際中の禁止事項など結婚相談所にはいくつかの制約がある場合がありますが、ベルバンクは制約はできる限り排除しています。制約が少なく、成約が多い結婚相談所です。
なぜ団塊世代まで9割以上結婚できたのか?
大正から昭和の時代は、成人男性は病気などの理由で独身の方を除き、9割以上の方が結婚していました。皆婚時代ともいうべきでしょう。(国立社会保障・人口問題研究所の人口統計資料集(2017)よりデータはこちら)
みんなが結婚できた要因のまずひとつに、家父長制で父親・家長の言うことは絶対であるという風潮が強いものでした。親の決めた結婚を断るなど言語道断の不届者でした。男女とも会ったことがなくても結婚することなどあたりまえでした。
もうひとつは、世話焼き(世話好き)な人たちが多く存在したことです。お見合いの話を両親の意向をくんで相手を探してくる人たちがたくさん存在しました。結婚がまとまると額の多少はあるものの謝礼をするのが一般的で、この時代の世話焼き・世話好きの方が、規模が小さい結婚相談所として機能していたとも言えます。
だれもが恋愛で結婚出来るわけがない!
45年~1950年ごろベビーブームの世代団塊の世代の方が結婚適齢期になったころから、恋愛で結婚が理想となり親が決めた結婚なんてという風潮になり、世話焼き・世話好き(個人的な結婚相談所)も姿を消していきました。しかしまだ会社の上司や先輩など厚意や親切心で相手を紹介、結びつける役割の方が存在してました。恋愛至上主義の前にこの方々も稀少な存在になってしまいました。もっと言えば恋愛=結婚ではありません。
よく考えると自然の出会いで恋人までたどり着くの至難なことです。一般の男性は、未婚女性の少ない職場であったり、男子校出身であったり、女性が少ない趣味にはまっていたりすることは珍しくありません。また草食系男子という言葉が生まれたように、なかなか積極的に女性にアタック出来ない人が多いのです。
かなり社交的、行動力がないと相手を見つけるのは困難です。それと時間の壁が30代後半~40代はじめの独身男性にはあります。責任ある立場に就きはじめた年代です。ブラック企業でなくとも長時間労働、休日出勤などもあたりまえが現状でしょう。恋愛や出会いをする間がないという叫びが聞こえてくる気がします。結婚できないのは、貴方に問題があるわけではありません。
ベルバンクがお相手を見つけます
ベルバンクでは、地域密着型の結婚相談所です。福岡 愛宕神社公認の結婚相談所として、信頼性にも自信があります。
世話好きのカウンセラーが貴方の話をじっくり聞いて、運命のお相手を見つけます。